![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HAMAKYU WEB > 会社概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会社名 | 浜急行鉄道株式会社(はまきゅうこうてつどうかぶしきがいしゃ)![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
由来 | 浜急行鉄道の”浜”は単なるハマ(横浜)という意味ではなく、 初めに走った場所が「浜」であったこと、 線路の周りに浜があるような美しさがあって欲しいという意味合いがこめられている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発足 | 1944年8月1日(仮想)(発案:1997年) なおSYMGROUP発足は2001年11月3日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グループ各社 | 浜急行鉄道、龍ヶ崎高速鉄道、浜急バス、龍ヶ崎高速鉄道バス、浜急観光、浜急不動産、浜急車輌、浜急電気、浜急すとあ株式会社、東関東とねがわ電鉄、東関東とねがわバス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相互乗り入れ | 龍ヶ崎高速鉄道、東関東とねがわ線(浜急グループ内)と乗り入れ。 2004年10月2日より神奈川電気鉄道(現:神奈川鉄道)と直通運転開始。 2005年10月1日より東京電鉄と直通運転開始。 2006年3月18日より東奈急行線、首都高速鉄道線と直通運転開始。 2007年8月下旬より山手外環状ラインとの相互直通運転開始。 2008年10月より首都急線、川口急行線との相互直通運転開始。 2009年8月下旬より東名高速線との相互直通運転開始予定。 軌間:1435mmを浜急では採用していますが、フリーゲージトレインを導入していますので、軌間が異なっていても相互直通が可能となっております。(標準軌&狭軌) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相互乗り入れについて | 今後は、相互乗り入れしたいと申請をされても、基本的にはお断りいたします。 なお、乗り入れにより大きく利便性が向上すると思われる場合に限り受け付けます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協力してくださった方達 |
|
Copyrights © 2007 Hamakyu All rights reserved
「浜急行鉄道」の権利はsato9choによって企画されたもので、これには著作権が有ります。