7000系 CACRS7000Series |
 |
通勤援助委員会鉄道事業計画(CACRS)7000系 4扉 20M車
1983年〜
6000系の次に製造された車輌で、1次車は制御はカム軸式抵抗制御、電磁直通ブレーキが採用された。2次車、3次車は電子素子チョッパ制御。はじめから冷暖房を完備した。
最近では、1998年から車輌改造が実施され、車輌と車輌の間の隙間を埋める柵を設置、また、2004年からは、神奈鉄線乗り入れ車輌用に1次車のVVVF化が実施され、2次車のVVVF化が行われている。2005年には新たに10編成(4次車)増備されている。なお、05年の導入をもって、7000系は生産終了とした。今後CACRSでは新型車が導入される予定である。
2006年より最高速度を145Km/hにするための増強作業を行っている。
2007年8月に、浜急線と山手外環状ラインとの相互乗り入れの際に20M級のストレート車輛が必要とされたため、7011〜7015までの編成が浜急行鉄道に転籍した。 |
◇ |
|
◇ ◇ |
|
|
|
|
◇ ◇ |
|
◇ |
Mc |
M |
T |
T |
M |
M |
T |
T |
M |
Mc |
7001 |
7101 |
7201 |
7301 |
7401 |
7501 |
7601 |
7701 |
7801 |
7901 |
|
|
|
・ |
・ |
・ |
|
|
|
|
7010 |
7110 |
7210 |
7310 |
7410 |
7510 |
7610 |
7710 |
7810 |
7910 |
◇ |
|
◇ ◇ |
|
|
◇ ◇ |
|
◇ |
Mc |
T |
T |
M |
M |
T |
T |
Mc |
7021 |
7121 |
7221 |
7321 |
7421 |
7521 |
7621 |
7721 |
|
|
|
・ |
・ |
・ |
|
|
7057 |
7157 |
7257 |
7357 |
7457 |
7557 |
7667 |
7767 |
◇ |
|
◇ ◇ |
|
|
◇ |
Mc |
T |
M |
M |
T |
Mc |
7061 |
7161 |
7261 |
7361 |
7461 |
7561 |
|
|
・・・ |
・・・ |
|
|
7081 |
7181 |
7281 |
7381 |
7481 |
7581 |
*電子素子チョッパ車輛は全車両M車です。 |
|